2013年12月27日金曜日

ばら組 栄養指導まとめ

12月26日(木)
今日はおやつを食べ終わったら、ばら組で栄養指導(三色分類)のまとめをする日です。

栄養指導が入っている日は朝からドキドキ…上手く伝わるかな…段取りは大丈夫かな…早口直さな…(^◇^)

…と、言う事で、始まりました!!

めあて『自分の食事を自分で選ぶ力をつけよう』
4月からここまで、給食食材の三色分類をしたり、それぞれのグループの働き、仲間の食材の勉強をしてきました。バランス良く食べよう!と言う事も浸透してきました。では、なぜ、三色に分類するのか…??

例えば、自分が朝ごはんにパンと牛乳を食べてきました。パンは黄色のパワーマンに分類され、牛乳は赤色の体をつっくるマンに分類されます。では、残った緑色のビタミンちゃんはいつ食べるのか??
『給食で野菜を食べます。』『晩御飯に野菜サラダを自分で選んで食べます。』
と言う具合に自分で、何色の食材が足りないのか、何色の食材の料理を選んだら良いのか、と考える力をつけてほしいと思います。

 今日は全ての活動を班ごとにしました。班に一人アドバイザーの先生を入れて皆で考えます。
意見が出ればホワイトボードに書き入れます。
 これは、最初の質問時。三色分類で黄色の仲間は何やった?働きは?リーダーの名前は?
皆しっかり意見を言い、考えます。
 アドバイザーの先生が助け舟を出す時もあります。
班活動の指導は初めてでしたが、皆友だちの意見も聞き、自分の意見も言えました。
 話し合いが終わると各班発表します。
 
 
 16種類の野菜食材カードを見ながら、足りないビタミンちゃんを、どんな料理にして食べるのかを
話し合っています。
 『うーん…いつもお汁に何が入ってるかなあ…』
『野菜炒めは?じゃあ、ピーマンを使おう!』
 『サラダがいいなあ』
 
子ども達が一日に摂ってほしい淡色野菜、緑黄色野菜合わせて240g程度です。
給食がある日ですと半分程摂れる日もあります。しかし残りの半分や、園の休みの日はどうやってビタミンちゃんを摂ろうか…。     子ども達に問いかけました。
 
例えば休みの日にマクドナルドへお昼ごはんを食べに行きました。マクドナルドハンバーガーとポテトを三色分類すると、赤色の体をつっくるマン、黄色のパワーマンは摂れるけど緑のビタミンちゃんが足りません。さてさて、晩御飯に何を選ぶ??
 
子ども達は食材カードを見ながら、味噌汁やサラダや野菜炒め、和え物、などを選ぶことができました。子ども達が晩御飯のおかずリクエストで野菜をリクエストすることがもしあったならば是非そのリクエストにこたえてあげて下さいね。
 
 
大人になった時、自分の食事は自分で選ぶ力がついていますように。