2013年12月27日金曜日

ばら組 栄養指導まとめ

12月26日(木)
今日はおやつを食べ終わったら、ばら組で栄養指導(三色分類)のまとめをする日です。

栄養指導が入っている日は朝からドキドキ…上手く伝わるかな…段取りは大丈夫かな…早口直さな…(^◇^)

…と、言う事で、始まりました!!

めあて『自分の食事を自分で選ぶ力をつけよう』
4月からここまで、給食食材の三色分類をしたり、それぞれのグループの働き、仲間の食材の勉強をしてきました。バランス良く食べよう!と言う事も浸透してきました。では、なぜ、三色に分類するのか…??

例えば、自分が朝ごはんにパンと牛乳を食べてきました。パンは黄色のパワーマンに分類され、牛乳は赤色の体をつっくるマンに分類されます。では、残った緑色のビタミンちゃんはいつ食べるのか??
『給食で野菜を食べます。』『晩御飯に野菜サラダを自分で選んで食べます。』
と言う具合に自分で、何色の食材が足りないのか、何色の食材の料理を選んだら良いのか、と考える力をつけてほしいと思います。

 今日は全ての活動を班ごとにしました。班に一人アドバイザーの先生を入れて皆で考えます。
意見が出ればホワイトボードに書き入れます。
 これは、最初の質問時。三色分類で黄色の仲間は何やった?働きは?リーダーの名前は?
皆しっかり意見を言い、考えます。
 アドバイザーの先生が助け舟を出す時もあります。
班活動の指導は初めてでしたが、皆友だちの意見も聞き、自分の意見も言えました。
 話し合いが終わると各班発表します。
 
 
 16種類の野菜食材カードを見ながら、足りないビタミンちゃんを、どんな料理にして食べるのかを
話し合っています。
 『うーん…いつもお汁に何が入ってるかなあ…』
『野菜炒めは?じゃあ、ピーマンを使おう!』
 『サラダがいいなあ』
 
子ども達が一日に摂ってほしい淡色野菜、緑黄色野菜合わせて240g程度です。
給食がある日ですと半分程摂れる日もあります。しかし残りの半分や、園の休みの日はどうやってビタミンちゃんを摂ろうか…。     子ども達に問いかけました。
 
例えば休みの日にマクドナルドへお昼ごはんを食べに行きました。マクドナルドハンバーガーとポテトを三色分類すると、赤色の体をつっくるマン、黄色のパワーマンは摂れるけど緑のビタミンちゃんが足りません。さてさて、晩御飯に何を選ぶ??
 
子ども達は食材カードを見ながら、味噌汁やサラダや野菜炒め、和え物、などを選ぶことができました。子ども達が晩御飯のおかずリクエストで野菜をリクエストすることがもしあったならば是非そのリクエストにこたえてあげて下さいね。
 
 
大人になった時、自分の食事は自分で選ぶ力がついていますように。
 


2013年12月25日水曜日

冬至献立(^u^)

12月24日(火)
今日はクリスマスイブ!!
心躍る一日ですね!
頑張って働いている私達にもサンタさんはやってくると信じています\(^o^)/

今日の給食は先週末の冬至を園でも!と言うことで、冬至献立!(クリスマスなのに・・・汗)
かぼちゃを沢山使って一日冬至を意識した給食とおやつになりました。

 かぼちゃです。この3倍位一日に使用しました。

 給食に提供したかぼちゃの旨煮です。形も崩れず綺麗にしあがりました。今日はメインがちくわの磯辺揚げ、副菜が2品献立で、ベーレンコンとかぼちゃの旨煮でした。
おいしい~って言ってくれて最高に嬉しかったで~す♡

こちらは、良く似た感じになってますが・・・汗
おやつのほうとううどんです。野菜をたくさん入れてかぼちゃもたくさん入れて少しトロミをつけました。寒い日にはうってつけの温まるおやつになりましたよ。

冬至は一年で一番昼間の時間が短い日です。かぼちゃを食べて栄養をつけ風邪などひかないように過ごしましょう。ゆず湯に入ってあったまったよ!!と嬉しそうにお話ししてくれる子供もいました。一年の行事食を大切にし、子ども達に繰り返し伝えていきたいと思います。

2013年12月18日水曜日

クリスマス会(^^)/~~~

12月18日(水)
今日はクリスマス会!!
朝から給食室も大忙し。。。

頑張った甲斐がありました。テンションの上がる出来栄え♡

副菜はさつまいもとリンゴの重ね煮。
メインはミートローフ♪
 
 
 おやつはクリスマスケーキデコレーションで楽しみました。
 果物を自分で飾り付けます。
 生クリームも自分でしぼります。

 どれにしようかなあ~
さくら組さん。
 
良い一日でした!!

たんぽぽ組食材見せ

12月16日(月)
今日はたんぽぽ組にお邪魔して冬の野菜を見てもらいました。

今月の郷土料理(おばんざい)にも取り上げている聖護院大根です。
長い大根とは見た目も違います。そろそろスーパーにも出回る時期かと思いますので是非一度ご賞味あれ。京都のブランド京野菜です!!肉質も軟らかく甘みが多いです。煮物に最適♪
 


聖護院大根、青首大根、両方触ってもらいました。
『重たいな~』
『冷たいな~』
 
 2種類の大根をそれぞれゆがいて味付けせずに試食してもらいました。
 味が違う!と気がつく子どもがたくさんいましたよ。
 『聖護院大根の方が甘い♪』
『僕はいつもの大根が好き~』
大根の料理法としてすりおろしたものや塩もみしたものなどを試食しました。
最後の感想はやっぱり『野菜って美味しいね』
苦手なものがあってもいい。
でも野菜を身近に感じ、一口食べてみようとする気持ちや、野菜を食べた食体験が記憶に残るといいな、とおもいます。いつか必ず子ども達を支える体験になると信じています。
 
 給食にも『聖護院大根とお揚げの炊いたん』出しました!
 今日のメインは九条ネギと鶏肉のマヨみそ焼きです。
 『大根おいしい!』
しっかり食べてくれました。調理師もニコニコ。

2013年12月11日水曜日

どらやき♡

12月11日(水)
寒い一日でした。。。
給食室も底冷えの一日でしたが、おやつでテンション上がりました\(^o^)/

 一口サイズどらやきー!!
手作り小豆とホイップクリーム入りです。
 
小さくてまあるくてめちゃくちゃかわうい~♡♡♡ …って喜んでいるのは
私だけですか?おやつを作りながら、楽しくて温かい気持ちになりました。
簡単なおやつですので子どもと一緒にレッツクッキング!!
 
 
今日のおやつでした(^^)/~~~

2013年12月6日金曜日

給食食材の選定について

日頃より給食につきまして、ご理解ご協力頂きありがとうございます。
福島第一原発事故の影響を受けまして、適切に安全安心な食材を選ぶと共に、園児やその保護者が安心して給食の提供を受ける事ができるよう、給食食材の選定を行っているところです。

この度給食食材の、水産物、一般食品の選定について下記の通り変更致しました。
併せて食材の産地掲示を行い、保護者の皆さまにご報告したいと思います。
  
(食材)    選ばない産地 
 大豆・・・  岩手・宮城・福島
 小豆・・・  宮城・福島
しいたけ・・・ 国産のもの全て
たけのこ・・・ 岩手・宮城・福島・栃木・千葉
 カレイ・・・  福島
 スズキ・・・ 宮城・福島・茨城
 ヒラメ・・・  宮城・福島・茨城
 タラ・・・   宮城・福島・茨城
農産物・・・  福島・宮城・茨城・栃木・群馬・千葉
水産物・・・  福島・岩手・宮城・茨城・千葉
 牛乳・・・   福島・宮城・茨城・千葉・栃木・群馬・岩手

しいたけ・干ししいたけは国産の物が使えなくなりましたので給食食材として使用しません。
白身の魚は使用できる産地が増えましたので上記の使用禁止地域に気をつけながら使用していきたいと思います。

12月5日に使用しました鰤の産地は愛媛県です。
西嶺保育園で使用しております牛肉はオーストラリア産、豚肉は鹿児島県産、鶏肉も鹿児島県産となっております。変更があった場合は速やかに報告致します。

風評被害につきましても十分に留意していきたいと思っています。保護者の皆さんにおいかれましても宜しくお願い致します。

給食食材に選べない産地あり、食材確保が難しい場合があります。急な献立の変更にご理解下さいますようお願い申し上げます。

お詫びと訂正。。。

12月6日(金)
今日は12月生まれのお友だちのお誕生日会!!

月に一度のお誕生日会はパーティメニューなので給食室も朝からバタバタ。。
おやつにはケーキも焼きますよ~\(^o^)/

12月のケーキはクリーミーアップルケーキ・・・えっと、りんごケーキです・・・

今月は丸型でたくさん焼く事が出来、嬉しくなったので・・・

 お皿に乗せて配膳ではなくホールケーキのままクラスへ。
担任に取り分けてもらい『いただきます』♡
 小さいクラスも今日は特別!
美味しく出来ていますように・・・
 
あっ!!
すいません。
お詫びと訂正です!!
1月7日に行われます試食会の給食メニューが変更になりました。
・玄米ご飯
・ひよこ豆のドライカレー
・サラダ
・スープ
とお伝えしておりましたが、
・ホタテご飯
・擬製豆腐
・昆布のきんぴら
・豆乳スープ
に変更致します。
ご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございません。当日は蒸し器の事などお話ししようかと考えております。あとは、ドレッシング特集もやります!!
年明け早々で何とも厳しい日程となっておりますが是非是非ご参加下さい!!
お待ちしております。
来週にご案内の用紙をお配りする予定です。

以上、お詫びと訂正と今日のおやつでした。
 
 
 


2013年12月4日水曜日

コーンスナック??

12月4日(水)
今日のおやつは『コーンスナック』

・・・名前だけ見ると・・・市販品のスナック菓子・・・??と感じる方も多いでしょう。

では!!登場して頂きましょう!
 
コーンスナックさんです!!

                 
                   ドーーーーーーーーン!!!

作り方は、バターを溶かした(少し焦がし目に)ところにマシュマロを投入。ドロッと溶けたらそこへ
コーンフレークを入れ、からめます。はい、出来上がり(*^^)v

冷えて固まるとカリカリサクサクして、甘くておいしいです。是非ご家庭でもお試しあれ!!
主任絶賛です!!

2013年12月3日火曜日

通常運行ドタバタ試食会!

12月3日(火)
今日は本年度二回目の給食試食会♪
一回目よりたくさんの保護者の皆さんでワイワイ出来る!!と踏んでいた栄養士・・・

参加して下さったのは八名(内、当日欠席者1名)でした・・・
一回目同様少し寂しい参加人数でしたが、小さい輪で和気あいあいと進める事が出来ました。
(三回目試食会参加者大募集中です。1月7日(火)です。)

参加して下さった保護者の皆さん!!本当に有難うございました。

☆今日の献立☆
 カルシウムごはん
 九条ネギのマヨみそ焼き
 聖護院大根とお揚げの炊いたん
 けんちん汁

旬の京野菜を使って野菜がたくさん食べられる献立でした。

 ばら組のお当番の子ども達が配膳のお手伝いに来てくれました。
 今日の献立を発表してくれます。
 『大根美味しいねー』などなど、お話ししながら食は進みます。
園長先生、主任、調理師、一緒に頂きました。(もちろん栄養士も・・・)
 
今日はお弁当の日と言うことで、すみれ組で食べていた子ども達のお弁当をパシャリ♪
 皆のお弁当、ほんとにすごいです!!
 くまもん・・・!!

 サンタさんとトナカイさん・・・!!
パンダさん・・・!!
梅味スパゲティ・・・おいしいです!!
 
今回のお話は『目指そう!美味しさ・見栄え・バランスのとれたお弁当』
と言うことで、自分に合ったお弁当の大きさの目安や、主食3、主菜1、副菜2の割合で詰めよう、彩りよく詰めよう、お弁当の基本五色、などのお話しをしました。

 
栄養士のお話の後、調理師が副菜のクッキングをしました。
簡単にできる副菜を何点か提案し、是非お弁当に!!とお話ししました。
試食もしてもらいました。
①もやしのカレー味
②ゆかり和え
③野菜の海苔和え
④ほうれん草のナムル
 
お弁当のいくつかのルールをみんなで確認した後実際にお弁当箱に詰めてみました。

ポイントは、黒、白、赤、緑、黄色、5色が入っている事、肉や魚、卵などの主菜が1、野菜などの副菜が2の割合で詰める。同じ色合いのものは離して詰める。などなど。。
 
さすが皆さん♪素晴らしい出来上がりです♪
 
お弁当は子ども達もすごく大好きで、喜んでいます。好きなものを沢山詰めてあげたい気持ちも良くわかります。しかし、子ども達の大切な一食と考え、野菜料理もお弁当に登場させて頂きたいなと思います。短い時間での試食会でしたがとても充実したものになりました。
 
1月の試食会で今年度終了です、お仕事の都合がなかなかつきにくいとは存じますが
是非是非来て頂きたいなと思います。